院長 Dr.Yasuyo Yasuyo Mikami
歯学博士
日本矯正歯科学会認定医・
東京矯正歯科学会所属
経歴
- 1985年 日本大学歯学部卒業
- 1985年 日本大学歯学部矯正学教室局
- 1990年 日本矯正歯科学会認定医取得
- 2004年 青山高橋矯正歯科医院開業
歯科矯正を通じて、
患者さんを美しく笑顔に。
Dr.Yasuyoのホームページに
お越しいただきありがとうございます。
ここでは、私が歯科医を目指すきっかけ、
診療への想いの背景など、
少しお話させていただければと思います。
ちょっと長くなりますので、
ご興味のある方のみお読みください。
歯科医師会長を
歴任した
父の背中 Root
私が歯科医を目指すきっかけは、
何といっても今は亡き父親の存在です。
父は歯科医師会の会長職を歴任し、
人望も厚く葬儀には1,000人を超える
長蛇の列ができました。
父は自宅で開業しており、
私は幼いころから診療室で働く
父の背中を見て育ちました。
当時は歯科技工士が作る
入れ歯や被せ物も自宅で作っており、
何もない所から歯型が出来あがる様は
まるで魔法のよう。
また、来院する患者さんは、
皆来るときは痛そうな、
困った顔をしてくるのですが、
帰るときには笑顔で帰っていくのです。
私には父が本当に魔法使いのように見え、
幼いながら「なんて素敵な仕事なんだ!」と
感じたのを覚えています。
そんな歯科医として働く父の姿から、
歯科医は人を助け笑顔にする仕事、
私もそんな父のような仕事をしたい!
医療人として人々を笑顔にしていきたい!!
そんな想いが、
今でも私の原点になっています。
業界のスタンダードを疑う Problem
歯科医を目指すと決めた私は、
父の手伝いもしながら勉強し歯学部に進学。
そこで出会ったのが矯正歯科という分野でした。
父から「医療人として生きるならば、
その分野を極めなさい」と教わった私は、
矯正歯科という分野を極めることを決意します。
実は矯正歯科の分野なのですが、
未だに1920年代に確立された
Tweed法という技術がベースになっています。
この技法は、
わかりやすく言えば患者さんの下顎の位置が
適正位置と仮定し、
そこを基準に矯正方針を定める技法です。
そのため、下顎の位置がずれていた場合、
誤った診断で抜歯してしまうケースも
多くありました。
しかし、1920年代と現代では
大きく環境が異なります。
食べるものも変わり顎への刺激が減りました。
PCやスマホ(ゲーム)の出現により、
運動することも減り、
下を向くことが習慣化しています。
私たちの環境は、そもそも上顎が育ちにくい
環境になっているのです。
現代人の7割は呼吸が悪いといわれています。
呼吸には鼻腔の大きさが影響し、
この鼻腔の大きさを左右するのが上顎なのです。
この社会変化を軽視した技法は、
果たして正しいのでしょうか?
新たな治療法との出会い、
そして独立 History
そんな時、新たな治療の考え方と出会います。
「Functional-matrix」(機能が骨格を作る)
という考え方!
患者のレントゲン診断結果より、
患者がこの歯並びになった原因は何か?
この人にとって理想の歯並びの位置はどこか?を
レントゲン診断とカウンセリングによって
科学的に分析し、
正しい位置を導き出す手法です。
この技術は素晴らしいものでしたので、
もっと世の中の多くの方に知ってほしい。
「歯を並べるのか矯正治療ではない。
機能にあったその人が一生使える歯並びを構築する」
を広めたいと考えていました。
20代で結婚し、30代は子育て、40代になり
「どうしようか?」と考えた時、
これからは、
「やはり矯正歯科医として、
人を美しく変えていきたい!」と
思い立ちます。
義務教育が終わり、
子どもが中学に上がる42歳のタイミングで独立。
開業資金2,000万円も自分で銀行借入をし、
この診療室を開業しました。
矯正を通じて
私が患者さんにできること Update
南青山の大通りから
一本入った路地で開業し20年。
中国:上海から飛行機で来る患者さん、
兵庫から新幹線で来る患者さん、
マウスピース矯正に違和感を訴える患者さん、
もうすでに歯科矯正を終えているのに
気に入らず来院する患者さん。
本当に多くの患者さんに
愛される医院に育ちました。
歯科矯正は、しなくても生きていける。
けれど、なぜ人は歯科矯正を求めるのか?
日本は先進国にも関わらず、
後進国並みの歯並びの悪さだと言われています。
ですが、歯科矯正に興味がないわけではありません。
歯科矯正はしたいけど
二の足を踏んでいる人が多いのです。
事実、大きな理由は保険適用外の金銭的負担と、
口の中に異物がずっと入るストレス。
歯は揃えたい、けど、
しなくても生きていけるんです。
しかし、歯は一度なくなったら生えてきません。
今では様々な方が歯並びの重要性を
発信するようになってきました。
歯がなくなる主な理由は、
虫歯、歯周病、そして噛み合わせです。
噛み合わせが悪いと食いしばりなどで歯が削れ、
土台が緩み、歯が抜けやすくなってしまいます。
歯科矯正によって適正位置に並べることで歯を守ります。
そして、多くの患者さんが、
永く笑顔が続くようにと願っています。
虫歯にならないことはもちろん、
歯を適正位置にして、
口元から美しく変えていきましょう!
長い私の自己紹介、
ここまでお読みいただき
ありがとうございました!
歯科矯正を通じて私が行いたいこと。
少しでも感じて頂けたら、
これほど嬉しいことはありません。
私の想いに賛同いただける
患者さんのご来院を
お待ちしております。