わたしが伝えたいこと

噛む回数と小顔の効果

 

数十年前に比べると、現代の人は噛む回数が減っているとの情報があります。

実際にご自身を振り返ってみいかがでしょうか?

 

以前はガムなどを噛む方も多くいらっしゃいましたが、今ではガム自体噛んでいる人を見かけなくなりました。実際にデータでも戦前と戦後を比べると、噛む回数は半減しているようです。

 

噛む回数が減るとどうなるのでしょう?


顎の発達が止まり、口が狭くなっていきます。

女性は「噛まない方が顎がスリムになって小顔効果があるのでは?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかしこれは大きな間違い!

 

顎は小さくなっても、歯の数が減っているわけではありません。

小さくなっても、数は変わらない。するとどうなるのか?歯は自然と前後にズレていき、キレイに合わなくなるのです。

多くの方の歯並びがバラバラなのはこの事が原因!いくら顎が小さくなっても、ガチャガチャの歯並びでは美しいといえませんよね。

 

バラバラの歯が与える影響


歯がバラバラの状態では、力が十分に伝えられません。その為硬い食べ物が食べづらく、柔らかく食べやすい食べ物だけを好むようになってしまうのです。

もうどうなるかわかりますよね?ますます顎に負荷が掛かりにくくなり、悪い噛み合わせは悪化していく一方になります。

 

食習慣はなかなか変えることができません。出来ることは、もっとよく噛む事!すぐ飲み込まないことが重要です!

 

 

 

青山高橋矯正歯科医院では歯の悩みだけでなく、顔の悩み、呼吸の悩みなどぜひお話しください🗣💬

ただいまLINEにて矯正相談受付中👉ご予約はこちらから